スタッフ
キのコトのメインスタッフは私たち2人です。
タイセイホームスタッフと一丸となってお客さまの住まいづくりをサポートしています。よろしくお願いします。

リフォーム事業部 KinoKoto リーダー
岡本 美絵
MIE OKAMOTO
一級建築士/一級建築施工管理技士/福祉住環境コーディネーター二級/気密測定技能者/VOC測定士
「オーナーさまの想いに共感し、カタチにする」
岡本美絵(妹)です。姉の岡本理絵とずっと設計コーディネーターを担当させていただいていましたが、2018年からリフォーム事業部 KinoKoto のリーダーを務めています。リフォームをはじめてしばらく経ちますが、設計コーディネーターの経験が現場でとても活きています。職人さんたちと協力して、オーナーさまと決めてきたことを一つずつカタチにしていく…完成した時はとても感動的で、やりがいを感じています。オーナーさまと打合せをさせていただく時に心がけていることは、オーナーさまの話をしっかりと聞いて、オーナーさまが納得いくまで細かな打合せをすることです。

リフォーム事業部 KinoKoto スタッフ
三宮 結衣
YUI SANNOMIYA
色彩検定2級
「想いを繋いでいける設計士になりたいです」
リフォーム事業部KinoKotoの三宮結衣です。
大工だった祖父の姿を見て育ち、いつかは家づくりをしてみたいという想いから、2021年4月にタイセイホームに入社しました。KinoKotoリーダー美絵さんのもと、建築士を目指して日々奮闘中です。北欧の家づくりのように、想いの詰まった古いものを大切にしながら、自分好みの新しいものを少しずつ足していく、そんなお家づくりのお手伝いをしていきたいです!(^^)!
タイセイホームスタッフ

代表取締役社長/イエナビ
山本 純也
JUNYA YAMAMOTO
「全てのお客様に安心してお家づくりを愉しんでもらうために、
今日も“情熱”を注ぎます」
平成29年8月に前任大崎より引き継ぎ、三代目代表取締役として社長に就任しました。『お客さまの喜びが自分の幸せ』をモットーに、私たちが心から住みたいと思う家づくりやワクワクするサービスを創造し、お客さまに提供します。そして一生に一度のお家づくりを、安心して愉しみながら進めていけるようスタッフや業者さんと協力し、お家づくりに最大の情熱を注ぎ込んでいます。

取締役副社長/設計リーダー
岡本 理絵
RIE OKAMOTO
一級建築士
「お客さまの家、一棟一棟が
“自分の家”だという気持ちで、仕事をしています」
岡本理絵(姉)です。岡本美絵の姉だと言うと、あまり似ていないのでみなさんに驚かれます(笑)私は設計コーディネーターを担当しています。タイセイホームで設計コーディネーターを担当させていただいてから、100組を超えるご家族の思いをカタチにさせていただきました。一家族一家族とのご縁を大切に、一棟一棟が自分の家だと思って一生懸命家づくりをしています。家事や育児をしながら仕事との両立に奮闘する一人息子の母です。

イエナビ
森尾 洋祐
YOSUKE MORIO
二級建築施工管理技士/気密測定技能者
「お客さまの笑顔溢れる家づくりを目指します。」
平成31年4月に入社しました。森尾洋祐です。今までは公共施設の現場監督として勤めていましたが、学生時代からの夢だった家づくりを諦めきれず、タイセイホームへの入社を決意しました。入社前から自分が家を建てるならタイセイホーム!と思っていたので、その会社で沢山のお客さまのお家づくりに携われる事にとても感激しています。お客さまの想いをカタチにできるように頑張ります!

イエナビサポーター
小松 和
KAZU KOMATSU
日本損害保険協会損害保険募集人/ハウスキーピング協会整理収納アドバイザー3級
「お家づくりでたくさんのご家族の幸せな笑顔を見たくて」
令和3年10月に入社した小松です。建築のお仕事から、少しの間遠ざかっていましたが、お家づくりでたくさんのご家族の幸せな笑顔を見たくて、このお仕事に戻ろうと決意!タイセイホームの家づくりが好きで、今日に至っています♪お客さまとの出会いを大切に、これからもたくさんのご家族のお家づくりをサポートしていきますので、よろしくお願いいたします(^^)/

設計チーフ
川口 恵里奈
ERINA KAWAGUCHI
二級建築士/福祉住環境コーディネーター2級
「川口さんにお願いしたいと言ってもらえる設計士を目指しています」
家づくりの仕事は、とっても責任重大です。もう今では先輩に頼っていられる立場ではなくなってしまいました(笑)大変な仕事ですが、それ以上にこんなにやりがいのある楽しい仕事、他にはないと思っています。そんな誇れる仕事に携われていることが本当にうれしいです。そして、大切なお家づくりを任せていただいているオーナーさま、本当にありがとうございます。心から感謝しています。これからもいっしょに考えたお家で、「自分の家が一番良い」と喜んでもらえるよう、「川口さんにお願いしたい」と言ってもらえる設計士になります。

コーディネーター
三谷 麻菜
MANA MITANI
二級建築士/福祉住環境コーディネーター2級/ハウジングスタイリスト2級
「タイセイホームの家づくりが大好きです」
コーディネートを担当している三谷です。私がタイセイホームに入社した理由を簡単に言うと、タイセイホームの家を好きになったからです。単純ですよね…(笑)まだまだ至らないところもありますが、もっともっとたくさんのことを積み重ねてオーナーさまに喜んでもらえる設計士を目指しています!お客さまに満足してもらえるだけではなく、私が感じたような感動を与えられる家づくりができるよう頑張りますので、みなさんよろしくお願いします!

エンジニアチーフ
小笠原 正臣
MASAOMI OGASAWARA
一級建築施工管理技士
「職人たちと手がける家は価値がある」
現場監督の小笠原です。過去には別の建築会社で鉄骨のマンションや木造の家にも携わっていましたが、タイセイホームの家は一番手間が掛かります。コーディネーターさんの打合せが多く、自然素材を使ったオーダーメイドの家なので、その分資料が多くて職人さんとの打合せも多くなるから。でも大工さんや職人さんが一つひとつ手を加えて完成していく家って、ものすごく価値があるものなんですよ。毎日現場で目の当たりにするから言えることなんですが、ウチの大工さんや業者さん、本当に良い人が多いです。

エンジニア
宮川 大
DAI MIYAGAWA
気密測定技能者
「タイセイホームで建ててよかったと思ってもらえるよう、
全力でサポートします。」
令和2年4月に入社しました、現場監督の宮川大です!前職では高速道路や国道などの橋梁工事の現場監督をしていました。タイセイホームで建てた姉の家を見て、お洒落で暖かみのある雰囲気に惹かれ、自分もこんな家づくりに携わりたい!と思い、タイセイホームに入社しました。まだまだ至らないところもあるかと思いますが、お客さまに「建ててよかった!」と思ってもらえるようにスタッフや大工さん、職人さんと協力してお家づくりに貢献します!

エンジニア
金尾 大輝
DAIKI KANAO
二級建築士/二級施工管理技士
「自分も惹かれたタイセイホームの家で喜んでもらいたい」
令和4年6月に入社した、現場監督の金尾大輝です。前職では公共施設やマンションなどの現場監督として勤めていました。
学生時代から住宅設計に興味があったため、タイセイホームの家の雰囲気に惹かれ入社を決意しました。
一生に一度と言われる家づくりを、お客様から『タイセイホームで建ててよかった』と思ってもらえるように、スタッフや大工さん、関連業者さんと協力して家づくりをしていきたいと思います!

メンテナンス主任
松田 康秀
YASUHIDE MATSUDA
宅地建物取引士/住宅メンテナンス診断士
「アフターメンテナンスのことなら任せてください」
私がタイセイホームの癒し系アンパンマンこと松田です(笑)家は建てて終わりではありません。建てたあと、その先の生活が充実したものになるように、アフターメンテナンスが大切になってきます。特に自然素材の家は、呼吸をする生きた家。人間も歳をとれば病気をしたりガタがくるように、自然素材の家にも不具合が生じてきます。悪いところは補修して、古くなったところは新しくする、家にはアフターメンテナンスが欠かせません。タイセイホームで建てていただいたオーナーさまが安心して生活ができるよう、一生に一度の家づくりを「タイセイホームにお願いしてよかった」と言っていただけるように、職人さんたちと協力してオーナーさまのお家を守っていきます。

コーディネーターサポート
東山 夏芽
NATSUME HIGASHIYAMA
インテリア設計士2級/カラーコーディネーター2級
「タイセイホームの一員になれた事を誇りに思います」
平成31年4月に入社しました、東山夏芽です。学生の頃からタイセイホームでアルバイトをさせていただいていました。「いつもタイセイホームのお家は素敵だな」と思っていたのですが、アルバイトを通して、オーナー様とタイセイホームスタッフの家づくりに対する真剣な思いをより間近で感じ「私もこの人たちと一緒に働きたい」と次第に思うようになりました。タイセイホームの一員として、これからもみなさんのサポートができるように頑張ります。よろしくお願いします!(^^)!

広報チーフ
小野山 智子
TOMOKO ONOYAMA
「タイセイホームは楽しくて、ワクワクする会社です」
タイセイホームのともちんこと、小野山です。カメラや広告の作成、ホームページの管理などをしています。私はこの仕事、タイセイホームが大好きです。もっともっとタイセイホームのこと、スタッフのことを多くの方に知ってほしいと思っています。知ってもらって、タイセイホームやスタッフのことを好きだと思ってもらえたら、こんなに嬉しいことはありません!!お店やイベントの時などはカメラを持ってウロウロしていますが、決して怪しい者ではありません。どうか嫌がらずに、温かい目で見守ってくださいね(笑)

広報
小笠原 早紀
SAKI OGASAWARA
色彩検定2級
「高知で働くならここしかない!とピンときました」
令和4年7月に入社しました、小笠原早紀です。前職ではデザイン会社や旅行会社で働いていました。現在は広報部に在籍し、お家の撮影や、SNS・見学会情報の発信などを担当しています。入社のきっかけは、シンプルなのにデザイン性の高いタイセイホームの家づくりに惹かれたことです。昔から、建築やインテリアなどデザイン全般が大好きで、高知で働くならここしかない!とピンときました(笑)お客さまと接する機会はあまり多くはありませんが、これから素敵な情報をたくさん発信して、もっと多くの方にこの魅力的な家づくりを広げていきたいと思います!

メンテナンスサポート
伊藤 真理
MARI ITOU
宅地建物取引士
「お客様」・「タイセイホーム」との出会いに感謝
令和3年4月に入社しました伊藤です。全くの異業種からの転職でしたが、会社の考え方や社長、副社長の人柄に惹かれ、タイセイホームに入社しました(^ν^)
私の担当はアフターメンテナンスです。私自身はほとんど事務所におりますが、オーナーさまのお家の定期点検やアフター対応がスムーズに行えるように、しっかりとサポートしていきたいと思います。日々、感謝の気持ちを忘れず、一生懸命頑張りますのでどうぞよろしくお願いします!

総務
山﨑 冠菜
KANA YAMASAKI
三級ファイナンシャルプランニング技能士
「皆さんをサポートできるスタッフに」
平成29年2月より経理事務としてタイセイホームに入社しました、山﨑冠菜(かな)です。前職で2年半働いていた一般事務では物足りなさを感じ、心機一転、「もっとやりがいがある仕事をしたい!」と思い、タイセイホームに入社しました。基本事務所にいるので、皆さんとお会いする機会はほとんどありませんが、お店に来られた方の案内やまれに見学会のスタッフとして参加することもあります。見慣れない人がいるなと思われたら私かも知れません(笑)直接的な関わりは少ないかもしれませんが、タイセイホームのスタッフの一人として皆様の家作りのサポートができたらと思っています。よろしくお願いします。
タイセイホーム
KinoKoto棟梁